誕生日やクリスマスになると増えていくレゴ。
沢山あっても作れる作品が少なかったりしませんか?
そこで今日は。
レゴで何か作ろうにも創造性に弱く、作れない人のためにアイデアブックについて情報をシェアしたいと思います。
レゴの作品レシピが知りたい人は参考にしてください。
レゴのアイデアブックとは?
レゴで作品を作る場合、ある程度の年齢ならばPlusLというアプリが便利です。
子供でも分かるよう、レゴで作品を作る方法をナビしてくれるからです。
でも、4歳児に適した簡単なレシピが見つけられなくて。
私も何かアイデアを公開してくださっている方はいないかとネットの世界を検索したものです。
でも。
ある時、気がついたのです。
レゴにはアイデアブックが付属されているということに。
クラッシックを購入するとアイデアブックが貰えるので、それを参照することで作品をグレードアップすることができます。
沢山レゴを買ったのに、アイデア不足で楽しめていない方は是非、参考にしてください。
レゴのアイデアブックの代わりになるものは?
そんな素敵な付録ですが
我が家はアイデアブックを紛失しまして。
どうやら、私は誤って捨ててしまったようなのです。 (悲)
アイデアブックが出版されていました!
同じようにアイデアブックを無くして困っている人は安心してください。
なんと、レゴの作品集が売っているのです。
レゴアイデアブック
レゴクリエイターの作品を紹介する本は沢山あるのですが、子供が見て楽しいのは↓の本だと思います。
ただ、この本は作品を愛でることができるだけで。
正確に同じものが作れるわけではないので注意が必要です。
レゴレシピ
レゴアイデアブックに比べると作品のレベルは下がりますが、幼児でも作れるようにレシピを示してくれている本が↓ です。
これはPlusLと同等レベルなので、年齢によっては1人で作品作りができないかもしれません。
ですが、完成図から作り方を想像しながら創作活動をするよりはストレスが少ないです。
アイデアブックはダウンロードできる!
でも。
お金を出したくない人もいますよね?
あと、レゴを作りたいのが子供ではない場合も。
そんな時は↓のサイトが便利です。
Building Instructions - service LEGO.com
なんと。
アイデアブックがダウンロードできるのです。
Good job ! 本当にありがとうLEGO !!
アイデアブックの探し方は簡単!
レゴの型番(?)を入力するところがあるので、それを入力するだけです。
私が紛失したのはレゴクラッシック 黄色のアイデアボックススペシャル 10698。
なので「10698」と入力すれば ↓ のようにページが開き、ダウンロードできます。
か・・・神ですか???
めちゃめちゃ嬉しいです。 (感激)
でも、いいのかな? って思いました。
本屋でクリエイターさんのアイデアブック売ってますけど、それを買わなくても色々作れちゃうって事ですよね。
しかも、購入していない商品のレシピまで見れちゃいますよ?
でも、公式サイトだからいいのか。
それに、手の凝った物を作ろうと思うと特殊パーツが足りなくて作れませんものね。
LEGOってLEGOランドはお高いですけど、子供に優しい会社なのですね。
子供の玩具なのにちょっと高いよ (怒)
・・・なんて思っていましたが、見直しました。
そんなこんなで。
早速、モンテ棚に展示し次女を観察してみました。
最初に作ったのは「鶴」です。
うんうん。
さすがアイデアブック。
PlusLより簡単な気がします。
これなら3歳くらいから作れる気がしますね。
アイデアブックもPlusLと同様、レゴのセンスがない私には救世主です。
他にもアイデアブックにはレシピが沢山載っていますから、ちょいちょい「お仕事」としてモンテ棚に置いておこうと思います。
無くし物を諦めなくて良かった。
おかげで沢山のレゴレシピをGet できました。
アイデアブックのDLサイト、もしご存知ない方がいましたら活用してみてくださいね。
電脳サーキットとレゴをコラボさせた話
女の子だってレゴ! 遊ばないのは作り方が分からないから?