ママ、お勉強がしたいの !!

当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

ほぼ日手帳は通勤時に重い! だから軽いペイジェム手帳へ乗り換えたい!

私は「ほぼ日手帳」を使い続けて13年です。そんな私が2020年度も手帳選びに揺れている話を綴ろうと思います。「ほぼ日手帳」の弱点を克服しうる手帳「PAGEM(ペイジェム)」の特徴についてもご紹介いたしますので、参考にしてくださいね。

小学生が日本の地理を学ぶ方法

くもんの地図パズルは小学生の地理学習に役立ちます。暗記しようと思うと苦痛ですから、遊びながら都道府県名やその特徴を覚えてしまいましょう。 今日は小学3年生の地理学習について綴りましたので、参考にしていただけたらと思います。

くもんの日本地図パズルの活用方法を紹介してみる。

くもんの日本地図パズルの活用方法をまとめました。これらは、地理を学ばせるというよりも、地図に親しむことを目的とした遊びです。幼児期から行えるものばかりですから、やってみてくださいね。

完全変態と不完全変態? 幼児でも分かる昆虫の本

昆虫の魅力と言えば、神秘的な変態!…ということで。今回は虫の変態に特化した本を紹介したいと思います。子供でも「完全変態」「不完全変態」「無変態」が分かる本ばかりですから、是非、読んでみてください。

【小学3年生の習い事】ピアノの練習を楽しくする遊び

ピアノは好きだけど、練習は嫌い。そんな小学3年生と一緒に「ピアノの練習を楽しくする工夫」を考えてみました。彼女の場合は、なかなか弾き始められないのが問題でしたので、練習始めに遊びを盛り込むことにしました。

【モンテッソーリ教育 6歳】 秘密袋で触覚を鍛える

モンテッソーリ教育はどうやってやればいいの? そんなことを模索して6年目。今日は、私と次女の取り組み記録を綴りました。行なったのは、感覚教育のうち、触覚を鍛える「おしごと」です。ご興味のある方は参考にしてくださいね。