ママ、お勉強がしたいの !!

当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

【実験遊び】4歳児が自宅で自由研究を始めました!

自由研究は幼児にとって憧れ? そこで4歳児と一緒に野菜の研究を始めてみました。お題は「もやしの観察」。大豆はどのように発芽し、成長するのか? 簡単な観察実験ですが楽しく取り組んでいます。

【登校しぶり】登校拒否は朝が辛い。そんな時でも親は仕事をしてもいいのか?

小学2年生の長女は軽く登校拒否で。登校渋りが激しい。朝は起きられず、起きてもしばらく動けません。 そんな子供を持つ母は嘱託社員。任期の終わりが見えてきて転職活動をしなくてはならなくなりました。母は子に寄り添うため仕事を辞めるべきなのか? そん…

【自由研究のアイデア】研究テーマは物理系? 虹を作る実験をやってみました

小学2年生の長女と「虹を作る実験」をやってみました。どれも簡単な光の実験です。私は思いつきで実験したら失敗しましたが、研究に失敗はつきものです。暑い夏休みはお家で実験、オススメです。

5歳になる次女へ贈りたい! 誕生日プレゼントは本人が欲しいものを検討中です

5歳の女の子へ誕生日プレゼントをあげたい。でも、何をあげたらいいのか分からない。次女だから既に色々持っていそうだから困った…。そんな方のために我が家のプレゼント候補をご紹介します。

【自由研究のアイデア】入道雲を作る実験

夏休みの自由研究は簡単に面白く…ということで。昨日に小学2年生の長女と行った実験をご紹介したいと思います。 カテゴリーとしては「天気」。入道雲発生のメカニズムを学べる実験ですから参考にしてくださいね。

ピグマリオンを通信教育で学んだ理由は? 小学生の教材は学習の目的で選ぶ。

共稼ぎ家庭にとって、小学校低学年の子供を通塾させることは難しい。そこで我が家では通信教育を活用しています。今日は教材選びのコツや我が家における「家庭学習の目的」について綴ってみましたので参考にしてくださいね。