ママ、お勉強がしたいの !!

当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

飼いカタツムリは冬眠せずに越冬する…という話。

団地では動物が飼えない…そんな理由から、娘達とカタツムリを育てています。

そこで今日は。
カタツムリの越冬についてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク  

野良カタツムリは冬眠するが…。

 {69700C5E-722E-4FDA-9782-6593032816D8}

カタツムリは冬になると落ち葉の下などで冬眠するそうなのですが…。
うちの子達は真冬なのに起きています。
(↑は春に捕獲した子供達。大きくなりました)

気候が良かった頃と比べると
食欲が落ち
眠っている時間が増えましたが 
飼育ケースの中を散歩したりして過ごしています。

飼いカタツムリは冬眠しない…のかもしれない。

{2F942E0F-E073-46C2-8981-D53D0F6313B3}

我が家のカタツムリの内、成体なのは2匹。
昨年は時々膜を張って眠ったものの、冬眠せずに越冬しました。

では、今年は ?

観察していると
上のカタツムリは殻からはみ出た状態で寝ていますが
下の成体カタツムリは昨年同様、膜を張って眠っている時間が増えてきました。
もしかすると大人だけ冬眠するのかもしれませんね。

カタツムリの眠り方は? 

ところで、カタツムリの眠り方なのですが。

うちの子達は野良カタツムリではないからか?
目玉はしまうけれど、体は殻からベロッと出たまま眠る事が多いです。(笑)
天敵がいる外界でこれをしていたら、食べられてしまいますよね?
眠っているカタツムリを眺めていると何やら間抜けで。
思わず笑ってしまいます。

これはおそらく、安心しているからですよね?
飼い主である私達を信頼しているのかもしれません。
そう思うと、彼らが愛らしく感じます。(笑)

冬にカタツムリを飼う際の注意事項は?

ここでやっと、寒い冬にカタツムリを飼育する方法についてご紹介しますと。

私は普段と同じです
(単に面倒くさいから)

冬になると餌はあまり食べなくなるので、飼育ケースの清掃は2-3日に一度。
餌をあげる回数が減るくらいで、お世話の仕方は変えていません。
今までの経験ですと、カタツムリは特別に冬支度をしなくても越冬できるのです。

なので、冬もカタツムリを飼い続けるコツ

カタツムリを甘やかさない
という事くらいでしょうか。

彼らは寝たければどこでも好きな場所で寝ますから。
もし冬眠したならそのまま寝かせてあげればOKなのです。

冬眠しない方が長生き?

それはそうと。
カタツムリは冬眠しない方が長生きするらしい
のですが、どうなのでしょう?

うちの成体カタツムリは
一昨年の春に捕獲した時、既にオトナでした。

なので現時点で最低でも3年は生きていることになります。

カタツムリの寿命は種によって大きく異なり、1年しか生きられないものもいれば10年生きるものもいるそうです。
我が家のカタツムリは皆「イセノナミマイマイ」。
この種は何年生きられるのでしょう?
(知っている方がいたら教えて欲しいです)

この調子で冬眠させずに育てたら
もしかして10年くらい生き続けたりするのか?

成体カタツムリ達は、昨年よりも膜を張って寝ている頻度が高い気がするけれど。
このまま冬眠してしまうのか?
それとも永眠してしまうのか?
引き続き、母娘で観察していこうと思います。