ママ、お勉強がしたいの !!

当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

ほぼ日手帳の使い方は? アラフォー主婦の手帳活用法

私は「ほぼ日手帳」を10年使っています
ここ近年は1日1ページの手帳が増えたし、そうでなくても魅力的な「ジブン手帳」と比較して迷うのですが…。

それでもやっぱり
引き続き「ほぼ日手帳」を使う事にしました。

そこで今日は。
「ほぼ日手帳」ベヒーユーザーな私が
どのように手帳を使っているのかをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク   

ほぼ日手帳は時間管理に使わない

皆さんは手帳を何のために使っていますか?
仕事や私生活の時間管理?
それとも?

手帳を用いる理由は様々だと思いますが、私の場合は
ほぼ日手帳を「行動記録」と「目標管理」のために使用しています

なので、時間管理はGoogleカレンダー
これは同期できるスマホアプリが沢山あるので、大変便利です。

職場でも自宅でも移動中でも
Googleカレンダーが予定を教えてくれるので、「やり忘れ」を防止してくれるのです。

自分の仕事とプライベートな予定、それから家族の予定。
何が厄介って、予定って変更が多い…。

母は把握すべき予定が多いですから。
時間管理をするなら、手帳よりデジタルツールの方が優秀なのです。

行動記録やアイデアメモは手帳に書く

スケジュール管理をデジタルツールに頼るなら「ほぼ日手帳」は不要では?
行動記録やメモは、普通のノートでやれるでしょ?

そう思いますか?

それがね。
やってみて思ったのですが
手帳に書いた方が便利なのです。

実行した事を手帳に記録すると
「あれは何時やったかな?」が思い出しやすいのです。

私の場合、「風呂場のカビ取り」なんて事も記録していますから。
手帳を見れば「カビが発生する頻度が高くなってる」なんて事に気がつく事ができ、対策が早めにできるのです。

これが主婦の「ほぼ日手帳活用法」

言葉では上手に伝える事が難しいですから。
私の「ほぼ日手帳」を公開しつつ、使い方を紹介したいと思います。 

月間カレンダーには「実行したこと」を書く

{77987412-33B1-4D6E-9A07-A1F08747E828}

達筆ですみません…。(汗)
私が月間ページに記入している事は以下のとおりです。

  • 実行した行動
  • 家族の体調 (悪い時だけ)
  • 過去のセール情報など注意事項
  • 補充したい物品メモ
  • 月末の預金残高 (家計簿代わり)
  • 自分のお小遣い使用記録

写真は来年の手帳ですので空白となっていますが、実際にどこかへ行ったり 何かをしたら、その内容を簡単に記入しています

私は「育児」「家事」「仕事」に関する目標をたてていますので、目標達成のために行った行動も書き込み、その記録は月末に自己評価する際に活用しています。

さすがに過去の月間ページは公開できませんが、このページの内容は毎年充実しています。

年間カレンダーは「目次」として使う

{B944030E-DFE0-48AB-9D9B-13ECFA8AB82E}

実際は企画倒れが多い私ですが。
毎年 5ヵ年計画を見直し、そこから本年度の目標を設定しています。

その目標達成のために強化したい事を12個設定していますので、それらについて考察したり調べたりした事を1日1ページへ書き込んでいます

2017年までは知育関係のカテゴリーが多かったのですが、家庭学習を主人に担当してもらうことに成功したので、それは半減。
その代わり、2018年は家事全般を頑張る予定ですので、ロケーション管理や家事の時短カテゴリーが多くなりました。

1日1ページは「お題」に添った事を書く

{4A1A3DA4-92B4-43A8-8502-9D61E8DCD54C}

やっとここで「1日1ページ」のご紹介です。
ここには、先ほど設定したカテゴリーに添ったことを書きます。

例えば。
2018年の3月のページには「ロケーション管理」について書くと決めています。
なので、まだ年越しすらしていませんが、3月1日のページには既に玄関収納を改善する計画を書き始めています。(笑)

誰に見せるわけでもありませんから。
3月のページだからって 3月に記入しなくたっていいのです。

このような自由な使い方が手帳活用を続けるコツ
1日1ページは何も書いていないページがあっても気にしません

2018年版 おまけページもフル活用します

「ほぼ日手帳」には楽しいおまけページが沢山。
その内容は毎年変わりますから、それが楽しみだったりします。

あぁ、もちろん。
私はおまけページも活用しますよ。

メモページには忘備録を

ほぼ日手帳2018年版にはメモページが15ページあるのですが

  • アカウントリスト
  • 仕事絡みの忘備録
  • 自分と子供達の衣類サイズ

私はこれらを書いています。

Time Table には衣類の購入記録を

私は手帳に衣類の購入記録を書いています。
過去に買いすぎていた時期がありまして…その反省から始めました。(笑)

アプリで衣類の枚数を管理しているのですが、念には念を入れて。
手帳に新規購入額を記録することで、物欲をセーブしています。(笑)

今のところは
アウター・トップス・ボトムス・バック・靴・アクセサリーの6カテゴリーに分け、前年度末に決めた予算に対し、どのくらい過不足が生じたかを把握するようにしています。
(今年は1万円ほど予算オーバーしました)

Graph Paper には「アフィリエイト成果」を

2017年前半までは
やりなおし英語の累計学習時間をグラフにしていたのですが…挫折しまして。(悲)

後半からは、YouTubeとブログアフィリエイトの成果をグラフにしています。
やっぱり、緩やかでも右肩上がりだとブログを続ける原動力になりますよね。(笑)


2022年3月現在、YouTubeは収益化できていません。というか、18年には挫折しました。(爆)
再開するかもしれませんが、趣味の範囲だと思います。(汗)

Favoritesのページには「名言集」を

{92D91792-2448-411E-B455-98643BCDF7A7}

書籍やブログで素敵な言葉を見かけたら、表紙裏にメモしてきたのですが。
2018年はこのページに記録する事にしました。

以前はこのページを読書記録に使っていたのですが、これも挫折したのです。(汗)
名言集が定着するようでしたら、2019年もこれを続けたいと考えています。

My 100には子供がお代わりをした「献立記録」を

うちの長女は偏食でして。
彼女がお代わりした献立を記録する事にしました。

2017年はラッキーだった出来事を書いていたのですが、20個もなくて…(悲)
年末になって読み返した時、切なくなったので献立記録として使うことにしました。

長女がお代わりした献立が増えたら、夕食はそれらをローテーションさせ、家事の時短を図ろうと目論んでいます。

Gifts ページには「年賀状リスト」を

これには何のひねりもありませんが。
毎年、年賀状リストを書いてます。

誰に送り、誰から来たのか。
これをメモしておくと、翌年の年賀状を作る時に便利です。 

欲しいページが無かったらDownload Cityから落としてくる

そうそう、それから。
「ほぼ日手帳」にはカスタマイズサイトがあります。
その名もDownload City

私はそこからSizes&Scalesのページを毎年ダウンロードしています。

 {5BB7A36F-ED89-4403-858B-7836927330D7}

さすがにスリーサイズは公開できませんが、このように身体の測定値を記入しています。

これを書いておくと
服を購入する際に便利なのです。

私は158cmなのに股下74cm。
BMI 17 のスレンダーボディなので
服のサイズは重要です。(笑)

手帳を開けば過去が思い出せる。それが私の「ほぼ日手帳」

このように「ほぼ日手帳」には私の全てが詰まっています。
(これはちょっと言い過ぎですが)

月間カレンダーを見れば
いつ何があったかを思い出せます
1日1ページを見れば
調べた事や考えた事が簡単に引き出せます

私の手帳活用方法は
違う手帳でもやれるでしょうから。

ぜひ参考にしてみてくださいね。