ママ、お勉強がしたいの !!

当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

クワガタ飼育事件簿。初めて飼うクワガタはトラブルメーカー!

f:id:azumin-in-wonderland:20180904171919j:plain

私は過去に昆虫の飼育をしたことがありません。
昆虫が苦手だとかそういった理由ではなく、実家で猫を飼っていたからです。

そんな私が挑む
初めてのクワガタ飼育。

あまりにも波乱に満ちているので記録してみました。

スポンサーリンク  

『クワガタ飼育事件簿1』 クワガタは凶暴だった

カブトムシ捕獲に失敗した後、幸運にもクワガタを2匹ゲットした我が家。
それぞれ「ノコギリクワガタ」と「コクワガタ」のメスでしたので、「ノコちゃん」「コクワちゃん」と命名し、可愛がることにしました。

詳細は→ クワガタの捕まえ方! 都会で昆虫を見つける方法

初めてのクワガタ飼育に大盛り上がりの娘達でしたが、私が昆虫の餌をすっかり忘れていたからなのか? 飼い始めて数日後に悲劇が起こりました。

ノコギリクワガタが
コクワガタを殺してしまったのです。(驚)

クワガタは見た目のとおり凶暴。
メス同士だったのに仲良しにはなれませんでした。(汗)

クワガタはメスを飼うにしても1匹ずつケースを分けて育てた方が良いことを学びました。(笑)

『クワガタ飼育事件簿2』登り木は直ぐにカビた

コクワガタ殺傷事件の後、あわてて餌を買いに行きました。

でも、クワガタの餌って?
いざ飼うとなると分からないことだらけです。

調べてみたところ
クワガタはバナナやリンゴを食べるようですが、家庭で飼う場合は昆虫ゼリーが衛生的だそうです。

なので我が家もそれに習ってゼリーをあげてみました。
すると…

ゼリーはカビていませんが
登り木がカビたのです。

もうね、登り木はこの夏だけで3回も買い換えましたよ。
1回カビると洗って干してもダメで。
クワガタを観察してるのか、カビを観察しているのか分からなくなってしまいました。

後々になって霧吹きのかけ過ぎだったことに気がつき解決しましたが、飼い始めはクワガタのお世話に手がかかって心が病みそうでした。(笑)

『クワガタ飼育事件簿3』 オスを買いに行ったらメスがセットだった

クワガタの飼育に翻弄される私達親子を見た主人。
ある日、ホームセンターでノコギリクワガタを買ってきました。

捕まえたクワガタはメスだったので、オスが必要だと考えたからです。

ツガイで飼ったら
完全変態が観察できるのでは?

なんて安易に考えたのですが、これは後々になって無駄になりました。
それといいますのも、ホームセンターのクワガタはツガイでしか売っていないらしくて。
無駄にメスが多い状態になってしまったのです。(汗)

交尾後にオスがメスを殺すこともあるらしいので、そのまま飼いましたが…こんなことなら最初からツガイを購入して飼えば良かったのかもしれません。(悲)

『クワガタ飼育事件簿 4』 父も母も逝きました

クワガタ飼育を始めたのは、夏休みだったのですが。
初めて飼うクワガタはトラブルメーカー! 」を公開して直ぐにツガイのクワガタが死に絶えました(悲)

出産で力尽きたメス。
それを追うようにオスも他界したのです。(泣)

ノコギリクワガタは越冬するものと思っていましたが、違うのですね。
寒暖の差を感じ始めた矢先に逝ってしまいました。

『クワガタ飼育事件簿 5』 幼虫は1匹や2匹ではなかった…

でも、命は続いていくもので。
飼育ケースを片付けようとしたら、彼らの子供達がゴロゴロ出てきました。(驚)

ノコギリクワガタは子沢山なのですね。

卵が15個
幼虫が6匹も見つかりました。
(卵はもっとあったかも?)

『クワガタ飼育事件簿 6』 クワガタのマンションは嵩張る!

幼虫は兄弟一緒ではなく、個々で育てた方がよいとのことで。
↑ 写真中央に写っているプラスチック容器へと幼虫達をお引越しさせました。

すると。
それがかなり嵩張っています(爆)

積み上げるように飼育容器を陳列してみたら、それがまるで「クワガタのマンション」のようで。
我が家のリビングを占拠してしまったのです。

『クワガタ飼育事件簿 7』 消えた幼虫?

幼虫を1匹ずつお引越しさせた時は
その数に驚き、白い幼虫の姿にギョッとしたものですが。

彼らは直ぐにマットの中へ潜ってしまい、それ以来、一度も見かけません
(つまり1ヶ月くらい見かけていない)

もしかすると
お亡くなりになっているのかもしれません

幼虫を掘り起こすとストレスかもしれない…と思うと、生存確認もできませんが。
寒くなったらマットを新しいものに交換しようと考えているので、その時まで「掘ってしまいたい」欲情は抑えたいと思います。

実は楽しくないクワガタ飼育

と、このように熱くクワガタ飼育について語りましたが。

クワガタを飼っても
あまり楽しくありません。(爆)

と言いますのも、我が家のクワガタ達は臆病で。
夜はゼリーを食べまくっているようですが、人が生活している時間帯はずっとマットの中に潜っているので観察できないのです。(爆)

しばらく部屋を暗くしておき、人間が物音を立てず、じっとしていると彼らはマットから這い出てきますけどね。
彼らを目撃したのは数回だったりします…。(悲)

とはいえ、観察しようとすると慌てて潜っていくのは面白いです。(爆)

個人的にはカタツムリの方が動きがあって楽しいですけど、大きく育つのをジッと待てる人にはクワガタ飼育がおすすめかもしれません。

www.azumin-in-wonderland.fun